トップページ > 食品の栄養成分


 

      食品の成分や用語の説明
  成分名  分類 説 明    効 能 低下作用 作用 
血圧 コレステ
ロール
抗酸化   
タウリン 生体必須有機化合物  胆汁の主要な成分である胆汁酸と結合し,タウロコール酸などの形で体内に存在します。消化作用を助けるほか,神経伝達物質としても作用します。人間の体内では、脳・血液・目・心臓・肝臓などあらゆる臓器に存在しており、重要な働きをします。
 イカ・タコ・カキなどの軟体魚介類に多く含まれます。
 コレステロール低下作用や高脂血症の予防、血圧降下作用や糖尿病など生活習慣病の予防にも効果があります。疲労物質である乳酸の蓄積を抑制する働きがあります。  ○  
           
タンニン 植物由来物・ポリフェノール化合物  ポリフェノール類に含まれます。
 茶やワインなどに多く含まれ、渋みを有します。
 タンニン自体は「タンパクや多糖類のような高分子化合物と複合体を作る植物体」グループ総称で、化学物質の名称ではありません。
 強い抗酸化作用・殺菌作用があります。     整腸
             
チロシン 体内構成たんぱく質
 アミノ酸
 人体を構成するたんぱく質の一つ。必須アミノ酸のフェニルアラニンからも作られます。
 時間が経過した納豆の表面に出る白い粒もチロシンです。
 感情や精神機能、性的衝動を脳内で司る重要な神経伝達物質であるアドレナリンなど生成し、脳や神経の働きを活発にすると考えられています。        脳・神経
   
 
  成分名  分類 説 明    効 能 低下作用 作用 
血圧 コレステ
ロール
抗酸化   
 
 
 
 
 
             
   
   
行 行 行 行 行 行 行 行 ABC・・・
inserted by FC2 system