食材の効能

食事と健康食材の効能(一覧)

 成人病・生活習慣病に対する効能効能    肥満
体質
改善
動脈硬化
高血圧予防
コレステロール  糖尿 その他 
   
 
中医学(薬膳)で言われている効能
 温/寒 帰経(効果があると思われている所)          
小腸 大腸 腎   その他
効能特記  滋陰養血  
 
 特定原材料準ずる(20品目) 食物アレルギー食材 です
 危険性 かゆみ、じんましん、腹痛 等
アレルゲンは複数のたんぱく質。
喘息、アナフィラキシーショックの事例は少ない。
 
 エネルギー(カロリーベース)に占める割合(%) 概算値
 種類 たんぱく質 脂肪  炭水化物
大豆 生   33  38 27 
大豆 ゆで   35  42 22 
  100g当りの栄養成分  (5訂食品標準成分表 他)
種類 エネルギー
(Kcal)
水分
(g)
タンパク質
(g)
脂肪
(g)
炭水化物
(g)
大豆 生 417 12.5 35.3 19.0 28.2
大豆 ゆで 180 63.5 16.0 9.0 9.7
 
ミネラル(無機物)
種類 ナトリウム
(mg)
カリウム
(mg)
カルシウム
(mg)
マグネシウム
(mg)
 リン
(mg)

(mg)
大豆 生 1 1900 240 220 580 9.4
大豆 ゆで 1 570 70 110 190 2.0
 
ビタミン 脂溶性(有機物)
種類 <ビタミン A>
βカロテン
当量(mg)
<ビタミン A>
レチノール
当量(mg)
ビタミン D
(ug)
ビタミン E
(mg)
ビタミン K
(mg)
大豆 生 6 1 (0) 1.8 18
大豆 ゆで 3 Tr (0) 0.8 7

ビタミン 水溶性(有機物)
種類 ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ナイアシン
(mg)
ビタミンB6
(mg)
ビタミンB9
葉酸(ug)
パントテン酸
(mg)
0.83 0.30 2.2 0.53 230 1.52
ゆで 0.22 0.09 0.5 0.11 39 0.29
 
水溶性 総量
種類 ビタミン
C
(mg)
食物繊維
(g)
イソフラボン
(mg)
食塩相当量
(g)
Tr 17.1 約350 0
ゆで Tr 7.0 0

豆類

大豆 とは   大豆は、マメ科の一年草です。
 栄養のバランスの良い「日本食」を支えている代表的な食材と言って良いほど、栄養のすぐれた食材です。「畑の肉」と言われるほど良質な蛋白質が豊富であり、健康ブームによって多くの有効な成分の研究がされています。
 醤油や味噌の他、大豆の代表的な食品といえば納豆、豆腐などです。なお、よく食卓で食べられている「枝豆」は大豆が熟する前の状態の豆です。 
有効
成分
たんぱく
(蛋白)質
 必須アミノ酸を含めてバランスの良く蛋白質を取る事ができます。 
 アメリカの食品医薬品局(FDA)は、大豆タンパクが心臓病のリスクの軽減に役立つ事を認めています。
大豆サボニン  コレステロールや中性脂肪の低下や、肝機能障害の改善が期待されます。 近年の研究では、がんの予防にも効果があるとされています。
イソフラボン   コレステロールの低下、骨粗鬆症の予防、更年期障害の緩和に効果があるとされます。
 近年、健康食材として多くの研究がなされています。 例えば、肥満の原因となる肥大した肥満細胞を減少させる効果なども検証しています。 
 レシチン  動脈硬化の予防、肥満の改善や予防、記憶・集中力の強化に効果があるとされます。。
追記    昔「納豆を食べると痩せる」という話が世間に流れたことがありました。納豆自体は意外にカロリーもあるので、食べても直ぐに痩せる事はありませんが、上記の様に生活習慣病に効果があり、コレステロールの吸収を抑える事で、結果的に肥満になりうるリスクを減少させるデータもあるので、肥満を解消するのに適切な食品であることに間違いはありません。
 注意点  大豆が生で食べられない理由は、有毒な蛋白質も含まれているからです。加熱する事で有毒蛋白質を変性や失活させ食しています。
 イソフラボンの大量の摂取は、ホルモン分泌に悪影響を及ぼすとも言われています。

   
大豆 栄養のポイント  
調査中
* RDA:推奨量 AI:目安量 
1日の取得値は成人、()内は取得率
<<PREV    
          
 >>NEXT

大豆

ウィキペディア(フリー百科事典)では
大豆

とても 効果がある
効果がある
 効果があるとされる
(研究・検証中等)
または 若干の効果
  効果がない、不明
 
 
日本の産地 
外国産が多く占めている穀物です
 北海道  
名産有名度  ★★★★★
 お勧め度 ★★★★★
 
  名産有名度
★★★★★ 真の名産品 
★★★★☆ 有名名産品
★★★☆☆ 地元では名産品
★★☆☆☆ 名産品かな?
★☆☆☆☆ 名産品じゃない
健康 お勧め度
★★★★★ 健康面にも 良品 
★★★★☆ 健康面から勧める品
★★★☆☆  お勧め品
★★☆☆☆ 効能が疑わしい
★☆☆☆☆ 勧められない
健康を害するかも
 
 
食事と健康
 Copyright (C) 2012
 北の大地食品 
  All Rights Reserved. 
 イソフラボンなどが豊富な栄養食材で、生活習慣病の予防を

食材No503  2012/10/10

inserted by FC2 system