食材の効能

食事と健康食材の効能(一覧)

 成人病・生活習慣病に対する効能効能    抗酸化 視力
高血圧 コレステロール  糖尿 その他 
   
 
 
  果実類ですが、食物アレルギーに関して、果実アレルゲン
 があるという報告は確認できません。 
   

100g当りの栄養成分

(5訂食品標準成分表)

種類 エネルギー
(Kcal)
水分
(g)
タンパク質
(g)
脂肪
(g)
炭水化物
(g)
ハスカップ 生 53 85.5 0.7 0.6 12.8
(参考)ブル−ベリ−生 49 86.4 0.5 0.1 12.9
 
ミネラル(無機物)
種類 ナトリウム
(mg)
カリウム
(mg)
カルシウム
(mg)
マグネシウム
(mg)
 リン
(mg)

(mg)
Tr 190 38 11 25 0.6
ブルーベリー生 1 70 8 5 9 0.2
 
ビタミン 脂溶性(有機物)
種類 <ビタミン A>
βカロテン
当量(mg)

ビタミン D
(ug)
ビタミン E
(mg)
ビタミン K
(mg)
130 (0) 1.1 (0)
ブルーベリー生 26 (0) 1.7 (0)
 
ビタミン 水溶性(有機物)
種類 ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ナイアシン
(mg)
ビタミンB6
(mg)
ビタミンB9
葉酸(ug)
パントテン酸
(mg)
0.02 0.03 0.5 0.04 7 0.29
ブルーベリー生 0.03 0.03 0.2 0.05 12 0.12
 
水溶性 総量
種類 ビタミン
C
(mg)
食物繊維
(g)
食塩相当量
(g)
44 2.1 0
ブルーベリー生 9 3.3 0
 

食材No141  2012/10/01

ウィキペディア(フリー百科事典)では
ハスカップ

ハスカップ
ハスカップ  ハスカップはスイカズラ科スイカズラ属の落葉低木で、そのうち実が食用として利用されています。
 ハスカップの実は、薄く折り重なるような特徴のある樹皮に、初夏に白い花が咲きます。果実は、はじめは黄緑色ですが熟すと青紫色になります。酸味は強めですが(特に野生品種)、ビタミンC、アントシアニン、カルシウムなどが豊富に含まれています。
 ジャム、果実酒やお菓子などの加工用として北海道内では広く栽培されています。品種改良により、甘みを増したものや多く実のなるものも広まっており、味は比較的ブルーベリーに似ています。北海道内では主に勇払原野(苫小牧の近く)に自生し、本州以南では高山植物として存在しています。
有効
成分
<効能>
アントシニアン
(ポリフェノール)

 アントシニアンを多く含んでいるため、視力を保つのを改善させる働きがあると言われています。
アントシニアンはポリフェノール類であり、細胞の老化を防いだり、高血圧や動脈硬化の予防に有効とされます。
ビタミンC・E
<抗酸化作用
(老化防止)>
 味の似ているブルーベリーに比べても、ビタミンA、ビタミンC類が非常に多く含まれています。
特に、ビタミンCは100g当たり44mg(成人が1日に必要なビタミンCは約100mg)で豊富です。
ビタミンEも多く含まれ、はα−トコフェロールの含有量が多いため、抗酸化作用と共に、細胞の老化を防ぐのに有用とされます。
<整腸作用>   整腸作用があり、腸内の善玉菌を増やす働きがあると言われています。
 注意点  生の状態だと、劣化がとても早いため、加工品として流通しています。食した場合の効能についての臨床・文献は、まだ少ないです。

  <<PREV   
     
 >>NEXT

北海道に自生する、アントシアン(視力回復)やビタミン類(老化防止)を多く含んだ果実。ややブルーベリーに似ている。

野菜・果物

とても 効果がある
効果がある
 効果があるとされる
(研究・検証中等)
または 若干の効果
無印 効果がない、不明
 
 
日本の名産地 
北海道勇払平野(苫小牧)
 実はかなりの北海道名産品 
名産有名度  ★★★★☆ 
 お勧め度 ★★★★☆ 
 
  名産有名度
★★★★★ 真の名産品 
★★★★☆ 有名名産品
★★★☆☆ 地元では名産品
★★☆☆☆ 名産品かな?
★☆☆☆☆ 名産品じゃない
健康 お勧め度
★★★★★ 健康面にも 良品 
★★★★☆ 健康面から勧める品
★★★☆☆  お勧め品
★★☆☆☆ 効能が疑わしい
★☆☆☆☆ 勧められない
健康を害するかも
 
 
 
食事と健康
 Copyright (C) 2012
 北の大地食品 
  All Rights Reserved. 
inserted by FC2 system